自らは立ち、流れは生まれる~そして、立春・春節・大斎節の関係性について

立春も過ぎ少しずつ寒さと暖かさが行ったり来たりしています。
初書き込みは、春節期間中(2018年2月15日から21日)ということもあり、このブログの始まりってこともあり、春節のことを書いてみます。
さらに今は大斎節(2018年2月14日から4月1日)でもあるのでそのことも書いてみます。

さて、今日は

今日は2018年2月18日です。

あるいは春節の初三(2018年1月3日)です。

または大斎節第1主日です。

春節とは

春節太陰太陽暦を基準とした中国を始め東アジアで使われている(あるいは一部はかつて使われていた)暦です。1年の初め、正月で、2018年は2月16日です。

春節は日本でかつて使われていた暦なので旧正月と呼ばれたりもします。

大斎節とは

大斎節とは、キリスト教の暦で2つの大きなお祝いの日のひとつ復活日(イースター)に至る期間のことです。
四旬節、受難節、「レント」(Lentと呼ばれたりもしています。

ちなみにもうひとつのお祝いの日は降誕日(クリスマス)です。さらにキリスト教の一年の始まりは降誕日を待ちわびる降臨節の初日(11月27日から12月3日)に始まります。

 

グレゴリオ暦グレゴリオ暦との関係

グレゴリオ暦は現在世界の多くの国や地域で使われている暦のひとつです。
グレゴリオ暦で今日は2018年2月18日です。太陽暦を基準に作られた暦です。
そして基本的にはこのグレゴリオ暦での日付で表しています。

また春節と大斎節の二つの暦は年によって日にちが移動します。

 

2011年から2020年の春節

春節の正月(旧正月)は必ず新月(朔)の日で、冬至から2番目の新月(朔)です。1月21日から2月19日ごろになります。

  • 2011年2月3日
  • 2012年1月23日
  • 2013年2月10日
  • 2014年1月31日
  • 2015年2月19日
  • 2016年2月8日
  • 2017年1月28日
  • 2018年2月16日
  • 2019年2月5日
  • 2020年1月25日

2011年から2020年の大祭始日

大斎始日(灰の水曜日)は復活日の46日前(日曜日を除く40日前)で、2月4日から3月10日の間です。

※復活日は、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日(3月22日から4月25日の間の日曜日)

  • 2011年3月9日
  • 2012年2月22日
  • 2013年2月13日
  • 2014年3月5日
  • 2015年2月18日
  • 2016年2月10日
  • 2017年3月1日
  • 2018年2月14日
  • 2019年3月6日
  • 2020年2月26日

春分立春について

ついでに春分立春のことも見ておきます。
春分はいわゆる昼と夜の時間が同じ日のことです。昼間の時間が一番短い冬至春分の中間を立春と呼んでいます。

立春はおおむね2月4日(2月3日あるいは5日のことも)です。

立春春節と大斎節の関係性について

お気づきだと思いますが、この3つの暦は年によって前後します。

           立春  春節   大斎始日

2011年2月4日   2月3日   3月9日

2012年2月4日   1月23日 2月22日

2013年2月4日   2月10日 2月13日

2014年2月4日   1月31日 3月5日

2015年2月4日   2月19日 2月18日

2016年2月4日   2月8日   2月10日

2017年2月4日   1月28日 3月1日

2018年2月4日   2月16日 2月14日

2019年2月4日   2月5日   3月6日

2020年2月4日   1月25日 2月26日

 

6日間くらいで訪れることもあれば、一か月以上離れていることもあります。

基本的には立春春節、大斎始日の順番が多そうです。

そういう意味では今年は珍しく大斎始日の方が春節よりも先に来ています。

 

2011年春節 立春 大斎始日

2012年春節 立春 大斎始日

2013年立春 春節 大斎始日

2014年春節 立春 大斎始日

2015年立春 大斎始日 春節

2016年立春 春節 大斎始日

2017年春節 立春 大斎始日

2018年立春 大斎始日 春節

2019年立春 春節 大斎始日

2020年春節 立春 大斎始日

 

こんな感じの順番です。

グレゴリオ暦(いわゆる西暦)に慣れていると、暦は固定したもののように訪れる感じですが、東洋でも西洋でもこうやって太陽の季節と月の暦を取り入れているのはおもしろいなと感じています。

さらに他の暦を採用している国や地域はあるわけです。

 

おわりに

ところでこの記事を書こうと思ったきかっけを思い出しました。

春節に入って、何かいい流れが生まれているなと感じたからです。

昨年あるタイミングで四柱推命を見てもらったときに2018年からは調子がいいですよ。いままで準備してきたことが花開きますと言われました。それも新暦ではなくて旧暦の新年からと。

確かにそうだなと感じています。不思議なもんで過去成してきたこと、積み重ねてきたこと、準備してきたことが相互作用を起こしてきています。

ありがたいことです。

 

というわけで、明けましておめでとうございます。
今年も、そしてこれからもよろしくお願いします。